保育環境

園舎

─本園舎─

築40年になる少し古い建物ですが、その分懐かしさを感じさせます。軽量鉄骨造ですが、室内は木をふんだんに使っています。床もナラの無垢材です。長い廊下にはボルダリングと雲梯を組み合わせた遊具、別称「ファイト!一発(いっぱつ)!」の壁があります。耐震補強工事も済んでいます。

─新園舎─

平成21年に竣工しました。こちらも木造です。ちなみに床材はサクラ。奥には「絵本の部屋」もあり、そこには薪ストーブもあります。ここを建てることにより年少3、年中3、年長3クラスの 9クラス体制を整えました。

園庭

決して広くはありませんが、アスレチック遊具や乗り物おもちゃなどがあり、充実度・満足感はバッチリです。


アスレチック遊具

─木製アスレチック遊具─

長さも高さも十分にあるうちの自慢の遊具です。子ども達の冒険心をくすぐります。

─コンパン遊具─

デンマーク製の遊具です。こちらは高さも程ほどで3歳児でも十分楽しめます。

丸太小屋

丸太小屋の中では砂場遊び、屋根の上は子ども達のお気に入りの場所。登るのはチョッとこわいけど、居心地は最高!

屋根の上はとってもいい眺め。空に近いし、風も爽やか。

背もたれのないイス

─背もたれのないイスー

園長が是非にと導入した「背もたれのないイス」。日頃から腰骨をしっかりと立てて座ります。

グラウンド

幼稚園に隣接してグラウンドがあります。写真は運動会の様子。子ども達にとってはホームグラウンドになるので、伸び伸びした演技が期待できます。

運動会の他にも、体操や自由遊びの時間にここで過ごすこともあります。課外教室のサッカーもここで行います。

どんぐりガーデン

園に隣接した敷地にある「どんぐりガーデン」。文字通り「どんぐり」の実をつけるナラやカシの木々がたくさんあるので「どんぐりガーデン」です。その他にも桜、はなみずき、かつらなど色々な樹木と草花が植えられて四季を楽しみます。

ガーデン中央にはガゼボ(あずまや)があります。クラス毎にここでランチを食べて、それから「ひとあそび」するのが定番のコース。緑に囲まれていて園庭とは違った雰囲気を楽しめます。

椅子の上でリラックス。

ビオートープ(人工池)ではメダカや金魚など小魚を探すのもどんぐりガーデンの楽しみの1つです。

ホール(遊戯室)

ホールは様々な式典、行事、イベント、体操などで使います。

写真は入園式の様子。子どもの新しい門出でをみんなでお祝いします。

毎週行われる正課体操教室は基本的にホールで行われます。学年ごとに色々な種目に取り組みます。

指導はリトルジャンボスポーツクラブの先生です。

2学期の年中さんの造形教室の様子。ホール一面に広げられた模造紙に思い思いに絵を描いていきます。

これも子ども達が解放感を味わえる素敵なイベントです。

プール

夏の時期に園庭に設営するプール。

弾ける水しぶき。弾ける子ども達。

子ども達の歓声が夏の陽射しの中に溢れます。

ビー玉プール

テラスの前に設けられたビー玉プール。下からは噴水、上からはシャワー。

ここでも「夏」を満喫します。

噴水攻撃を受けてどうにも笑顔のとまらない子ども。

この上ない笑顔。満足度120パーセント!

木製ジャングルジム

木製なので木のぬくもりが十分に感じられます。つかみ心地をとってもいい感じ。子ども達のたまり場のひとつです。

隠れ家的な要素も少しあって、顔を出したり、引っ込めたり。どっちにしろ可愛い子どもの顔。

高さをうまく利用してブロックで遊ぶ子ども達。流石、柔軟な思考力。

砂場

言わずと知れた子どもに人気の定番スポット。

雨の降ったお砂場は子どもたちに大人気!

スラックライン

スラックラインとはベルト状のラインの上を歩いたりするものです。

不安定なスラックラインの上を歩くのは難しいですが、練習すれば歩けるようになります。スラックラインを通してバランス力を鍛えます。

お友達と助け合いバランス力だけではなく、友情も深まります。

GIBBONの25Mのスラックラインを設置しているので、子ども達も飽きることがありません。

絵本の部屋

絵本の部屋には薪ストーブも設置されています。

ボルダリング&雲梯

園舎の廊下には、ボルダリングと雲梯を組み合わせた遊具、通称『ファイト一発』の壁があります。チャレンジ精神と忍耐が求められる遊具ですが、子ども達は積極的に取り組んでいます。

その他

・園からは少し離れていますが、畑もあります。じゃがいも、サツマイモなどの収穫を楽しみます。

・保育室は全室冷暖房を完備しています。

・監視カメラを設置し、暗証番号による入退場管理などを行っています

イベント動画ギャラリー

幼稚園のブログ

インターネット写真館

写真のページ(仮)