YAJI TUBE 2021

『ポン菓子大会』

今日はみみ先生(見城美香先生)のお父様にお願いして「ポン菓子大会」を行いました。お米一升を釜の中に入れて15分程熱を加え内部が10気圧なったら、蓋の留め金をハンマーで叩いて外します。すとる「ドッカーン!」の音と煙とともに中から膨らんだお米が飛び出します。これに溶かした砂糖をまぶし、かき混ぜて完成です。(昔懐かしい)素朴な味わいでしたが子ども達にも好評で、ある年長さんは「おかわりあるの?」と尋ねてきました。ゆかり園長の「ごめんね。おかわりなはいけど、お持ち帰りはあるから」の一言に納得顔。年度末にまた楽しい思い出がひとつ増えました。

『ポン菓子の爆発(スロー)』

『ヴァイオリンコンサート』

『笑顔のたね』年長手話

『お餅つき大会』

『クリスマス会』

『ダンゴムシ・ロック』(年少親子ダンス)

『リトミック』年少

『クッキー作り』年中

『クッキー作り』年少

『クッキー作り』年長

『はじめの一歩』

『年中・少サヨナラ遠足』

さよならランチパーティー&ドッヂボール大会(年長)

『年長さよなら遠足』大和ゆとりの森

『ヴァイオリン演奏会』

『クッキー作り(年少)』

『乗馬&ポニーカート(年長)』

年長さんはみんな無事に乗馬&ポニーカート体験を終えました!

シルクに乗ってゆらりゆらりとグランド一周。そしてミックの引くポニーカートで疾走します!

どうぞご覧ください!

『子ども発表会』

みんな楽しみに待っていた『子ども発表会』。役員さんにありがとうの気持ちもこめ、お互いにダンスを見せ合います。

これで衣装を着て踊るのは、本番含め『3回目』そして最後です。みんな緊張がほぐれたせいか発表会当日に増して笑顔が輝いていました。

舞台裏の様子ものっているのでぜひご覧ください。

『世界食料DAY』

ゆかり先生が年長さんを対象に『世界の食料問題にどのように取り組めるか』をお話した時の様子です。

『ダンゴムシ・ロック』年少親子ダンス

『僕らは小さな海賊だ』年中親子ダンス

『ジャガイモ掘り』年中・年少

『ポニーカート』ふじ組

『園周辺のお散歩』年長

年長さんは幼稚園グランドからの道を通り、畑に行ったり、近くのお蕎麦屋さんの水車を見に行きました。

馬の糞を肥料とした畑には特大サイズのカブトムシの幼虫(多分)がたくさいました。子どもたちは大興奮!お部屋で育てるそうです。

その畑では、ナス・トマト・ブルーベリーなど他、数種類の苗を植えています。これからも何度か水やりに行く予定です。

『年長さよなら遠足』@大和ゆとりの森

サヨナラ遠足で恒例の『新江ノ島水族館』に行くことはできませんでしたが、場所を変更し『大和ゆとりの森』に行ってきました。 エアートランポリンやかなり高さのある「あみあみ」など、様々な遊具がたくさんありみんな夢中になって遊んでいました。どうぞご覧ください!

『お味噌作り&試食会』

年長さんは今年も平田知子(ちかこ)先生にお味噌の作り方を教わりました。

茹でた大豆・米麹。麦麹。塩などの材料を直接手で触って作りました。文字通りて作り味噌です。子ども達は初めての体験ばかりで終始職員室は賑やかな雰囲気に包まれました。

年長さんを初め、年少・年中さんは昨年度の卒園生が作ったお味噌を美味しくいただきました!

『おもちつき大会』

新春恒例のおもちつき大会。温かいお天気の中で、楽しく行うことができました。

多くのお父さん達もお手伝いにきて、盛り上げてくださり本当にありがとうございました。

お母さん達もいつもの食欲で、、、

どうぞご覧ください。

『年少子ども遠足』at 金沢動物園

ひよこさん。行ってきました。人生初の子ども遠足。

日中は汗ばむほどの陽射しの中「金沢動物公園」で楽しんできました。

園内見学ではシロテナガザルの鳴きまねをし、芝生の上での楽しいお弁当、最後はお決まりのローラー滑り台で歓声をあげました。

小さな足でたくさん歩いて疲れたけど、帰りのバスで寝た子は1人もいませんでした!

そんな元気な子ども達の様子をご覧ください。

『みんな大好きやじまっこ』

幼稚園での日常・イベントの一部をまとめた動画です。

入園説明会で流したビデオです。

『みんな大好き矢島っ子』byダンゴムシーズ

『みんな大好き矢島っ子』の歌詞付きビデオです。

夏祭りで歌うので、お家で練習する時にお使いください!

『 Trampoline with Balloons!! 』(年少・年中)

本日、7月4日も生憎の雨。でしたが、年少、年中さんがトランポリン&バルーンで楽しみました。年少さんは体重が軽いのであまり高くジャンプはできませんがそれでも画面の中にはたくさんの笑顔が見られます。もしかしたらトランポリンは人生初の子どももいたかもしれませんが、みんな果敢にチャレンジしていました。ひよこさんは年長さんなどより少し多めの人数が入りましたが、このトランポリンは体重150㎏までOKとのこと。でもお母さん達がやるとしたら2人同時は無理な場合もあるかもしれませんね。


『 Trampoline with Balloons!! 』

また、新企画の登場です。梅雨空が続いてプールに入れない日の遊びとして竹蔵先生が「トランポリン」を仕入れていました。結構大きくて直径はなんと5m。こどもが4~5人入っても大丈夫。昨日7月2日はプールが遊びができなかったので早速、年長、年中さんが楽しみました。子ども達は2分で交代なのですが、降りてくると汗びっしょり。全身運動です。そして、「おまけ」の映像が入っています。今実習に来ている「ゆりな先生」は2017年のバトントワーリングの国際大会での優勝経験あり。この夏にはフランスで行われる国際大会に出場予定です。昨日はうめ組に入ったのでその技を披露してもらいました。また、みせてもらう機会をつくりたいと思います。

『ボートライド』

本日27日。早朝は曇り空だったので予報通りと判断してプール遊びの準備はしませんでしたが、徐々に晴れ間もでできて、慌てて準備に取り掛かりました。ところが、今度は再び曇ってくるし、風もでてきてやはりプール遊びは中止にしました。
そこで登場してきたのが先日年長さんが楽しんだゴムボート。周りの景色は自然の川を下るラフティングみたいではありませんでしたが、年中、年少組の子ども達はかなり盛り上がりました。

『クッキー作り(年少)』

年少さんのクッキー作りの様子です。

ぜひご覧ください。

『ポニーカート(年長)』

今回の動画はスマートホンで撮ったので動画の質はよくありませんが少しでも様子を知ってもらいたい!と思いアップさせていただきました。

動画ではあまり速さは感じられないかもしれませんが、実際にポニーカートに乗るとかなりのスピード感があり大人でも少しスリルを味わえます。

しかし子どもたちの顔には笑顔、そして『もう一回乗りたい』『馬ってこんな力あるんだ〜!』などなど。

ちなみに、馬は馬体重の約3倍の重さを引くことができるそうです。

保護者の方もいけるかもしれませんね!(昭彦ジョーク)

『 年長サヨナラ遠足』

『年長サヨナラ遠足』で新江ノ島水族館に行った時の様子です。

最後は、貝殻拾いや江ノ島の海で思う存分遊びました。

『 世界がひとつになるまで』年長手話(音楽会)

音楽会行われた年長さんによる手話『世界がひとつになるまで』の動画をまとめたのでご覧ください。

『 お茶会』

『お茶会』の様子を年少・年中・年長にまとめたので、どうぞご覧ください。

『 豆まき大会』

遅くなりましたが『豆まき大会』の様子です。

保護者の方の参加も多く、とても盛り上がりました。

ご参加ありがとうございました。

どうぞご覧ください。

『 サッカー教室』(年中)

年中さんのサッカー教室の動画です。

少しずつコーチとの距離も近づいているようです。

シュートを決めたあとはコーチとおきまりのハイファイブ!

天気にも恵まれ非常にいいサッカー教室でした。

『 サッカー教室』(年長女子)

年長女子のサッカー教室の様子です。

男の子に負けない勢いでサッカーを楽しんでいました!

どうぞご覧ください。

『 造形教室』(年少)

年少『造形教室』の様子です。

幼稚園の課外教室でもお願いしている鶴巻先生が来てくださいました。

自分の好きな色画用紙を選び、思いおもいに破いたり材料を貼ることをを通し、一人ひとりの個性や感性を表現します。みんな夢中になって取り組んでいました。

『サッカー教室』(年長男子)

年長男子の『サッカー教室』の様子です。

エスペランサスポーツクラブのコーチ達が来て教えてくれました。

最後には円陣を組み、試合形式の練習もしたのでぜひご覧ください。

『パンパーティー』

『パンパーティー』の様子です。

昨年と同様、縦割り(ふじ/すみれ/わかば)(もも/れんげ/オンレジ)(うめ/たんぽぽ/むらさき)で3回に分けて行いました。

年長さんが『お・も・て・な・し』役となり、パンを配り、最後のお片づけもしてくれました。

『美味しい』と『笑顔』が絶えない『パンパーティー』でした。

『おもちつき大会』

お正月の恒例『おもちつき大会』を今年も行いました。

地元の農家の方に来ていただき、もち米を蒸すとこから始まります。

子ども達も『ペッタン、ペッタン』の掛け声とともにお餅をつき、豆からきな粉をすったりと、心に残るイベントになったと思います。

つきたてのお餅はやっぱり格別。お手伝いに来てくれたお父さん達が一生懸命ついたおもちを役員さんが1つずつきな粉・醤油・あんこに味付けしてくれて、子ども達も笑顔で美味しくいただきました。

工場現場見学会(年長)

年長さんは園の前で工事をしている横浜湘南道路の建設現場に社会見学に行きました。その時の模様をアップしました。工事現場なので安全面への心配がありましたが、スタッフの方もとても多く、万全の体制で子ども達を迎えてくれました。キャラクターのゲートなど心憎い演出です。ヘルメットや軍手の用意もありました。今日は3つのアトラクションに分かれていました。1、山から採掘した土で遊ぶコーナー。土の中には化石などもありました。2、高所作業車には実際に乗せてもらいました。3、バックホー(油圧ショベル)への乗車(もちろん停車中)。子ども達も楽しみにしていたようで、良い機会となりました。

年長子ども遠足

今日は年長の子ども遠足。絶好の遠足日和。前回延期にした甲斐がありました。年長さんは動きが早いので、園内を一周して、動物を見て回ります。年中・年少は、シロテテナガザルがメインですが、年長はゾウやサイ、カモシカ、そしてほのぼの広場でポニーやヤギ、羊と触れ合いを楽しむフルコースです。動物と動物の間はダッシュするのですが、それはお弁当の後に行くローラー滑り台の時間を少しでも多く稼ぐため。体力のある年長さんならではの遠足です。ローラー滑り台では今日の秋の空のように飛び抜けた笑顔がたくさん見られました。ローラー滑り台の後も、しっかりした足取りで帰りのバスに乗り込みました。充実感のある1日でした。

年中子ども遠足

今日は絶好の遠足日和。年中さんは恒例の金沢動物公園に行きました。

シロテテナガザルも機嫌が良かったようで、よく鳴いていました。子ども達も真似をして、ひと盛り上がりしました。日差しもあって、お弁当も気持ちよくいただきました。昼食後は、子ども達の大好きなローラー滑り台へ直行。こちらも存分に楽しみました。

年少子ども遠足

年少さんの『子ども遠足』の様子です。恒例の金沢動物公園ですが、起伏もある道を一生懸命歩く姿に頼もしさも感じます。ローラー滑り台は子どもたちに大人気のアトラクション。そのはしゃぎぶりは子どもならでは。見ているだけでも楽しくなります。どうぞご覧ください。(お昼の様子の動画を撮ったつもりでしたが、データが見当たりません。ごめんなさい。でもお弁当もみんなで楽しくいただきました。)

クッキー作り

先日行われた年長児の「クッキー作り」の模様です。全学年が取り組みますが、撮影は年長児のときに行われました。おいしいクッキーをイメージしながら取り組んでいるので、楽しみながらも真剣な様子が伝わってきます。自分で作ったクッキーは自分で持ち帰ります。きっと家族みんなで楽しんで食べることでしょう。

年少の昼食の様子

年長児のクッキー作りのときに、ひよこ組のランチタイムの様子も撮影してもらいました。園生活にもすっかり慣れて、お母さんの作ったおいしいお弁当を食べるている光景はこちらもほのぼのとしてきます。日常生活の一コマをご紹介しました。

正課 空手発表

平成29年度の正課空手教室の発表会の模様です。年長男子が一年間取り組んできました。男子らしい凛々しい姿がご覧頂けます。

正課 チアダンス

平成29年度年長女子の正課「チアダンス」の発表会の模様です。年長女子の華やかな姿に文字通り励まされます。

WATOTO x 矢島幼稚園 発表会 2017

今年の2月22日にアフリカ・ウガンダからワトトが再び矢島幼稚園にやってきました。今回もパワー溢れるステージを見せてくれました。子ども達とのランチ交流も素敵な体験になったことでしょう。これからも「人と人の繋がり」を大切にして保育に取り組んでいきたいと思います。ワトトについての際しい情報は「ワトト・アジア」で検索してみて下さい。

WATOTO x 矢島幼稚園 2017

昨年に引き続き、今年もワトトが矢島幼稚園にやってきます。
この動画は一昨年11月のコンサートと交流の模様です。
ステージの上で躍動する子ども達とうちの園児と園庭で遊ぶ姿のギャップがまた素敵です。
園児達が世界に目を向ける良い機会となりました。
今年度は平成30年2月22日(木)の開催です。
園児の部は11時~
一般の部は18時30分~
お問い合わせは矢島幼稚園まで
045-851-8250

正課体操教室

毎週月曜日に行われている正課体操の様子です。指導はリトルジャンボスポーツクラブの「ありんこ先生」こと有坂先生です。これまで皆さんがご覧になる機会はほとんどなかったと思うので「yaji tube」で初公開です。子ども達のハツラツとした姿をご覧ください。

ファイト一発

幼稚園の廊下に設置された「ファイト!一発」に子ども達がトライする姿です。ここをクリアーするには「力」も「根気」もいるので「遊ぶ」という感じのものではありませんが、子ども達は楽しみながら取り組んでいます。

雨の日の園庭

雨上がりの園庭は本当に「絵」になります。遊びの「真骨頂」です。子ど達の喜々とした様子をどうぞお楽しみ下さい。
この動画コーナーは時系列で並んでいるので下には「雨上がり園庭part1」がアップされています。併せてご覧下さい。

流しそうめん

2学期そうそうの大イベント。子ども達は食べるだけですが、本物の孟宗竹を使った流しそうめん大会は準備が結構大変です。今年は予備日も生憎の雨で実施できませんでした。年長さんをこのまま卒園させるわけにはいかなかったので、翌日に特別に実施しました。喜ぶ笑顔がたくさんみられてホッとしました。

走り方教室

元韓国陸上の代表選手だった金さんを迎えて年長さんは走り方教室を開催しました。
「速く走るポイトンは?」と聞いたところ「楽しく走ること!」とのことでした。
当日は金さんの明るく元気な声がグラウンドに響いて、子ども達と走り方の基本の他、鬼ごっこなどをして楽しみました。
さぁ、速くなったかな?運動会のリレーが楽しみです。
 
追伸
この日はゆかり園長も「走り方教室」に参加。歳なのであまり無理をしないようにアドバイスをしたのですがどこ吹く風で、子ども達と30メートル走をやったら案の定、翌日は右ヒザが曲がらず整骨院行きでした。ジャンジャン。

空手教室

年長男子は「空手」、女子は「チアダンス」に取り組んでいます。この日は2学期初の空手教室。すぐに運動会の練習が本格的に始まるので9月は空手、チアともそれぞれ一回の練習しか予定を入れていませんが、夏休みのブランクを感じさせない取り組みでした。3学期の発表会で1年間の成果をご披露しますが、YajiTube開設記念で少しだけご紹介します。女子のチアダンスも「coming soon」と言いたいところですが、もうしばらくお待ち下さい。

かき氷

休み明け、晴れ間が見られる日は午前中から子ども達が職員室にきて「かき氷やって!」と催促されることがあります。子ども達の大好きなイベントです。この頃は運動会の練習もあるので「エビで鯛を釣る」ごとく、「かき氷」で子ども達の「やる気」引き出します。でもそんな条件なしにみんなで残り少なくなっていく夏を満喫するのは実に楽しいものです。料理長はかつお先生です。かき氷機に薄いブルーのシャツが実に良く似合います。

お泊まり会2017

ほとんどの子ども達がとっても楽しみにしている行事なのですが、しかし家族から離れることに不安を覚えて「泊まりたくない!」という子も若干名見受けられるのは毎年のこと。それでも幼稚園に来てしまえば、ゲームやカレー、先生達のショー、花火、キャンプファイアー、シャボン玉と沢山のアトラクションにいつの間にか淋しさを忘れてしまいます。泊まった次の朝はみんなが自信ありげな様子を見せてくれます。
その一部をご紹介します。

雨の日の園庭

子ども達にとって雨上がりの園庭は本当に魅力的な「保育環境」です。まさに「やりたい放題」ですが、こうやって「解放される気分」を味わうことは幼児期の間にこそ十分やらせてあげたいと考えています。
「さぁ、思い切り遊ぶんだ!子ども達!!」

イベント動画ギャラリー

幼稚園のブログ

インターネット写真館

写真のページ(仮)